2022年度 UNIVASスポーツ実況アナウンス講座(大阪・東京開催)
【アーカイブ配信】トークセッション「社会で活躍する“アスリート人材”とは?〜大学スポーツの可能性と運動部学生のキャリアを考える〜」
UNIVASと慶應義塾大学 「UNIVASスポーツ外傷・障害予防研究」の共同研究契約を締結!
2022年度の運動部学生の体調管理をサポートする 『ONE TAP SPORTS for UNIVAS』の無償提供の新規募集を開始!
大学スポーツにおける競技横断的な 「UNIVAS安全安心ガイドライン」の第2版を発行
『UNIVAS AWARDS 2021-22』最優秀賞受賞者を発表! 東京で躍動した競泳 銀メダリスト 本多灯選手、パラ陸上 銅メダリスト 大島健吾選手、ボクシング 金メダリスト 入江聖奈選手など112名の学生アスリートに特別賞を授与!!
2022年度 「医療従事者等の配置制度」の申請受付のお知らせ
【アーカイブ配信】UNIVAS Athletics & Sport Design Symposium 2022 「日本の大学スポーツのデザインが変わる」
球春到来「首都劇場」4月2日開幕! 『首都大学野球春季1部リーグ戦』全試合無料ライブ配信!!
大学野球振興のため、関西六大学野球春季リーグ戦を「UNIVAS Plus」で4月2日より無料ライブ配信決定!!
東都大学野球史上初の大分開幕!春季リーグ戦1部の全試合を「UNIVAS Plus」で無料ライブ配信!!
2022.05.25
令和4年度「感動する大学スポーツ総合支援事業」受託のお知らせ
2022.05.16
「UNIVAS CUP 」総合優勝3連覇を達成した早稲田大学へ賞状とトロフィーを授与!
2022.04.28
【UNIVAS】大学運動部活動におけるスポーツ外傷・障害の傾向 の発行のお知らせ
2022.03.31
【UNIVAS】大学における大学スポーツ不祥事対応に係る手引書」発行のお知らせ
2022.04.01
UNIVAS CUP 2021-22 全国・地区総合ランキング(最終版)
UNIVAS CUP 2021-22 部門別ランキング(最終版)
【運動部管理者・指導者&学生向け】人間力育成セミナー|毎月オンラインにて開催中
2022.05.27
【オンライン開催】2024年3月卒向け「運動部学生必見!部活と就活を両立するためのインターンシップ活用術」
2022.05.12
【運動部指導者&学生向け】自己認識力養成プログラム|6月13日(月)オンライン開催分の申込受付中
2022.04.26
【2022年5月-7月開催】コンプライアンス研修会の参加者募集
2022.04.20
2022.05.24
【オンライン配信】トークセッション「社会で活躍する“アスリート人材”とは?〜大学スポーツの可能性と運動部学生のキャリアを考える〜」
2022.05.10
2022.04.27
2022.04.25
全日本学生グライダー競技大会 全日本学生グライダー競技大会前編【ハイライト】
2022.03.25
全日本学生グライダー競技大会 全日本学生グライダー競技大会後編【ハイライト】
【UNIVAS AWARDS 2021-22】UNIVAS CUP地区部門賞動画
2022.04.11
【UNIVAS AWARDS 2021-22】UNIVAS CUP男女別 競技優勝回数動画
【UNIVAS AWARDS 2021-22】UNIVAS CUP男女別 ポイント獲得数動画
【UNIVAS AWARDS 2021-22】UNIVAS CUP総合ランキング動画
【UNIVAS AWARDS 2021-22】マン・オブ・ザ・イヤー優秀賞
隠れた逸材を見守る楽しさ ユニバスの映像配信に注目 [日本経済新聞社]
アスリートの脳振盪防げ 早期発見へ広がる取り組み [日本経済新聞社]
2022.05.22
「体育会系の強み」から見えるもの “常識”に一石投じたラグビー帝京大V10導いた岩出雅之氏 [日刊スポーツ]
2022.05.18
帝京大ラグビー部前監督・岩出雅之氏が人材育成論を熱弁 都内でトークセッション [スポニチ]
2022.05.17
【見逃し視聴】大学スポーツ応援番組「レゾンデートル2021」# 4
大学会員の入会承認のお知らせ(2022.5.10)
会員の入会承認のお知らせ(2022.4.27)
2022年度、関東に続き、関西大学バレーボール男女春季1部リーグ戦を「UNIVAS Plus」にて4月9日より全試合無料ライブ配信決定!!
2022.04.07
試合動画 / バレーボール
2022.05.29
試合動画 / 野球
2022.05.28
大学スポーツ協会(UNIVAS)は、アスリートが安全で安心してスポーツに取り組める環境を実現するために活動を行ってまいります。
◇公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)の特設ページ「アスリートへの写真・動画によるハラスメント防止への取り組みについて」はコチラ