一般社団法人大学スポーツ協会(以下、UNIVAS)では、大学スポーツ界のコンプライアンス意識の浸透・醸成を目指し、大学スポーツにおけるコンプライアンスを強化することで、大学スポーツに携わる関係者が、安全かつ安心に大学スポーツに取り組むことができる環境を確立することを目的として、オンラインにてコンプライアンス研修会を開催します。
本研修会は、UNIVAS設立初年度から開催を始め、UNIVAS会員からの要望に応えて、2022年度より毎月開催し、コンプライアンス意識の浸透・醸成を促してまいりました。設立初年度より発行してきた大学・競技団体の不祥事事例集をもとに作成された手引書が完成し、各団体においては、これらを参考にガバナンス強化への取り組みをさらに推進していく一助になればと考えております。2023年度も、昨年同様ガバナンス、ハラスメント、SNS、薬物使用防止、ドーピングなどをテーマに開催を予定しております。
定期コンプライアンス研修会(オンライン)
各運動部を管理する大学教職員の方、運動部指導者の方、競技団体職員の方を対象に毎月オンライン研修会を開催いたします。(内容は変更になる可能性があります。)
第0回:コンプライアンスとは(オリエンテーション)
回 | 日程 | 時間 | 内容 | 主な対象者 | |
1 | 2023年5月29日(月) | 16:00 ≀ 17:00 |
運動部における部則 ※③ | 管理者 指導者 |
参加はこちら |
2 | 2023年6月26日(月) | 16:00 ≀ 17:00 |
指導者の立ち位置 ※①②③ | 管理者 指導者 |
申込受付中 |
3 | 2023年7月10日(月) | 16:00 ≀ 17:00 |
処分・不祥事対応 ※①②③ | 管理者 指導者 |
申込受付中 |
4 | 2023年7月31日(月) | 16:00 ≀ 17:00 |
運動部におけるガバナンス(会計管理) -学生に伝えるべきポイント- |
管理者 指導者 |
申込受付中 |
5 | 2023年9月予定 | 未定 | ハラスメント -パワハラ等- |
管理者 指導者 |
準備中 |
6 | 2023年10月予定 | 未定 | ハラスメント -セクハラ・性・障がい者差別等- |
管理者 指導者 |
準備中 |
7 | 2023年11月予定 | 未定 | SNSのリスク | 管理者 指導者 |
準備中 |
8 | 2023年12月予定 | 未定 | ドーピング・薬物乱用 | 管理者 指導者 |
準備中 |
9 | 2024年2月予定 | 未定 | SNSの法律問題 | 管理者 指導者 |
準備中 |
※第1~3回では、下記手引書・事例集を使用いたします。
①2021年4月発行「大学スポーツ処分事例集(競技団体編)」
②2022年4月発行「大学における大学スポーツ不祥事対応に係る手引書」
③2023年4月発行「大学運動部におけるガバナンス向上のための手引書」
オンライン(「Zoom」を使用予定)
無料(WEBでの参加による機材やインターネット環境については各自でご準備ください)
以下をクリックして申込をしてください。
各開催日の2営業日前17:00まで
・研修会の様子は、記録及び広報用として録画を行います。また、マスコミ等の取材が入る場合がございますので、予めご了承ください。
・研修会の録画映像は後日MyUNIVAS *内の動画コレクションにて、アーカイブ配信を行う予定です。
*「My UNIVAS」は、加盟大学/競技団体、それらに所属する運動部学生/職員/指導者等のご関係者が無料でご利用できるオンラインサービスの総称です。詳細はこちら
![]() |
中山 祥(UNIVAS法務部長・弁護士) 弁護士として、スポーツ、エンターテインメント、コンテンツ、デジタル分野の法務を専門に活動している。スポーツに関しては、様々な統括団体、中央競技団体、チーム、選手等に対し、法務サポートを行っている。 |
※内容によっては講師が変更になる可能性があります。
その他の取組み(予定含む)
【学生向けコンプライアンス研修会】
運動部学生および大学スポーツに関わるすべての学生向けに、大学スポーツに必要なコンプライアンス研修会を開催する予定です。詳細は決まり次第UNIVASオフィシャルサイトにて公開いたします。
<実施内容(予定)>
・コンプライアンスとは / SNSの法律問題
・SNSのリスク / 効果的な活用
・ハラスメント(セクハラ・パワハラ等)
【各大学・競技団体が実施する研修会への講師派遣】
詳細は「コンプライアンス研修会への講師派遣について」ページをご確認ください。
UNIVASは、スポーツ界における暴力・暴言、ハラスメント 等の不適切行為の根絶を目指し、 JOC、JPSA、 日本中体連、全国高体連の 5 団体と共同で、「 NO!スポハラ」活動を行っています。
一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)総合推進部
担当:笠原・矢ヶ崎
e-mail:comp_promotion@univas.jp
※一部在宅による勤務を実施しておりますので、メールによるお問合せをお願い申し上げます。